« 「鎮火報」と「カリフォルニアの炎」 | メイン | あの頃… »

September 24, 2005

書皮(しょひ)

 私の「密かなお気に入りサイト」に、「書皮の名刹」…があります。同じように「書皮」を扱ったサイトとして「書皮友好協会」があり、こちらもよいサイトなんですが、私は「書皮の名刹」さんの方がなんとなく好きです。よくもまあ、これだけたくさんの「書店カバー」の画像を集めたものです。しかも書店MAP付で…。私も種類だけならもっとあるでしょうが、いちいち写真撮影したりスキャンしたりするのは面倒。管理人には頭が下がります。で、どちらのサイトにも「書皮」の説明はありますが、要するに「書店カバー」のことです(それにしても「しょひ」では変換されません)。
 私は、本を買うと必ず「カバー」をつけてもらいます。レジ袋不要論と同じエコロジーの観点から「いりません」というべき…という意見もありますが、そんな意見は「くそ食らえ」です。ロクに本も読まねぇヤツに、言われたくありません。私は、他人に本のタイトルを見られるのが嫌いだし本を汚したくないので絶対にカバーを必要としますし、実はそんな話以前に「書店カバー」というものが結構好きなんです。この一見何の変哲もないカバーには、「書店の個性」が見えるんですよね。
 最近頭にくるのが、タイアップ広告版の書店カバーで、この前なんか、西武リブロで買った本全部に、ディズニー柄の幼稚なカバーつけられて、メゲました。

 ともかく「書店の個性」は重要だと思いますし、私は書店の好き嫌いがとても激しい。
 考えてみると、私の書店通いの原点は、名古屋の「日進堂書店 桜山店」で(わかる人には出身高校名がわかっちゃうかも)、もう高校の帰り道には、毎日必ず…と言ってよいほど行ってました。1年のうち200日以上は通ったでしょう。小さめの書店ながら過不足のない品揃えで、けっこうゴチャゴチャとしてて、それがまた落ち着きました。ここで立ち読みだけで読了した本の数は、何百冊にもなると思います。
 ともかく、私が嫌いなタイプの書店は、「ギッシリ感」がない店。本の陳列がスカスカで、棚が低くて、やたら平積みが多い店はダメです。本を買う気がしません。例えば、最近やたらと都内に増殖しているブックファースト系の書店は大嫌い。実は、閉店にあたって多くのファンが惜しんだABC(青山本店と六本木店が営業を続けることになりましたが)も、あまり好きな書店ではありません。
 ともかく、少ゴチャゴチャと「本が詰まっている」感じの書店が好きです。地元の池袋では。以前も書いたように西口の芳林堂が無くなったことが大きなダメージ。私は、過去20年間の全購入書籍の70%を芳林堂から買ってました。芳林堂廃業のダメージからは、現時点でも立ち直っていません。結局、現在は、池袋ではリブロ西武店で購入することが増えています。西口では旭屋(改装中)でも時々買う他、立教通りにある大地屋の文庫ボックスでも買います。そして、日本最大の蔵書数を誇る東口のジュンク堂は、本の並べ方がどうもダメ。ほとんど行きません。東口なら、老舗の新栄堂の方がよっぽどマシ。
 新宿は、以前最もよく行っていた山下書店の本店(新宿マイシティ)が、閉店しちゃいましたね。悲しい。となると、東口ではやはり紀伊国屋の本店で買うことが多いかも。新宿駅近辺では、福家書店のサブナード店も時々買います。同じ紀伊国屋でも高島屋タイムズスクエアにある方の店はなんとなく買わない。新しく三越に出来たジュンク堂新宿店は、やはり苦手、特に文庫本の並べ方が見にくくてダメ。西口なら、とりあえずは小田急10Fの三省堂でしょう。ルミネにあるブックファーストは、2店とも最悪。陳列は「スカスカ」だし…、ここでは絶対に本を買いません。
 で、新宿での穴場書店となると、これはもう西武新宿駅PEPEの7Fにある書原でしょう。ここの書原は、まず売場面積の割に陳列している本の数が多く、「ギッシリ感」がいい。本の種類にはちょっと癖がありますが、「本好きのツボ」をかなり心得てます。書原は、阿佐ヶ谷本店も隙間なくギッシリと本が詰まった感じでいいですね。
 渋谷は「ギッシリ感」「ゴチャゴチャ感」が高かった大盛堂本店が休業してしまい、もうがっくり。三省堂も無くなったし、東急プラザの紀伊国屋以外に行く店がありません。あ、道玄坂の地下にある旭屋書店はかなりいいですね。山下書店(渋谷店、南口店)には最近行ってませんが、以前はけっこう買ってました。特に南口店が「本の詰まり具合」が好きでよく行ってましたが、まだあるんでしょうか。
 その他の地区では、東京駅の八重洲ブックセンター、秋葉原の書泉ブックタワー、上野の明正堂書店などもよく行きます。なぜか、書店街として有名な神田近辺には、ほとんど行きません。
 私が住んでいる練馬区の地元には書店が少ないのが悩み。時々買いに行くのは地下鉄有楽町線平和台駅前のあゆみブックス、あとは西武線中村橋駅近くの中村橋書店で、どちらも割といい書店だと思います。

投稿者 yama : September 24, 2005 12:21 PM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pit-japan.com/ws30/mt3/mt-tb.cgi/30

コメント